○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
2008/07/28号(毎週月曜発行)
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$
【ヘリクツの技術 Vol.127】●ポイントカード詐欺
%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$&
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
前号の発行部数:921部
バックナンバー:http://archive.mag2.com/0000187291/
お友達へ教える:http://www.mag2.com/m/0000187291.html
発行者のサイト:https://www.dorari.jp/herikutsu/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■ごあいさつ
こんにちは、どらりです。
梅雨明けしましたね~~(^-^
猛暑日が続いていますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
それでは本日のヘリクツをどうぞ。
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のヘリクツ ●ポイントカード詐欺
さて、本日のヘリクツは「ポイントカード詐欺」です。といっても本当に詐欺を
するわけではないですが・・・
世の中、だいぶ前からポイントカードが流行してますよね。猫も杓子もポイント
カード。リピーターを増やす効果があるので、どこも導入するのでしょうね。
しかし店主としては、お客さんにポイントを使われると損なわけです。なので、
●還元率は高く見せつつ、実際の還元は低くする
という技をご紹介します。
では例を見てみましょう。
B商店に買い物にきたA君と、店長のB君の会話、というシチュエーション。
A君「これください」
B君「いらっしゃいませ。ポイントカードは如何ですか」
A君「カード作ると何かお得なの?」
B君「●100円お買い上げごとに10ポイント贈呈いたします。10%のポイント
ですよ! これはでかいですよ!」
A君「ほう、10%とはすごいね。じゃぁお願いします」
B君「では入会金3000円をお支払ください」
A君「え、金取るの?」
B君「すぐ元とれますよ! なんせ●10%ですから!」
A君「そうかぁ・・・はい」
B君「ありがとうございます。こちらがカードになります」
(しかしこのカード、裏面の使用条件を読むと、
「●200ポイントで10円としてお使いいただけます」
との文字があるのだった・・・)
はい、どうでしょう(^^;
「10%も還元されるカード」と言えば聞こえはいいですが、ポイントが10%なの
であって、ポイントから現金変換時にはさらに20分の1になっています。
よって、
●実質はたったの0.5%還元
になるわけですね(^^;
このように、
●ポイント使用の際に、もう一段変換をかます
ことにより、実際の還元率をわかりにくくすることができるわけです。
消費者の皆さんは、今お持ちのポイントカードが本当にオトクなのかどうか、今
一度計算してみるとよいかもしれません(^o^)/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のまとめ
●ポイントカードでの還元において、
「現金→ポイント」と「ポイント→現金」の2段階で変換をかます
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■編集後記
暑いですね~
週末、外でテニスをしていたら、熱中症になりかけました(^^;
熱中症の予防法は、「運動する"前に"十分な水分を摂る」だそうです。
みなさんも暑い日に外出される際は気をつけてくださいね。
今週も読んで頂きありがとうございます。また来週☆
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■発行情報
★登録・解除
・ヘリクツの技術
http://www.mag2.com/m/0000187291.html
※登録・解除の作業はご自身でお願いいたします。
★バックナンバー
・ヘリクツの技術 バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000187291/
※こちらでも読めます↓(インデックスが一覧できます)
https://www.dorari.jp/herikutsu/
★発行者情報
・発行者:どらり(Dorari)
・E-Mail:info@dorari.jp
・サイト:https://www.dorari.jp/
★その他
・ご意見、ご感想など、お気軽にお寄せください☆
・相互紹介ポリシーはこちら↓
https://www.dorari.jp/herikutsu/sougoshoukai/
・当メルマガのコンテンツについて、無断転載・無断使用等はご遠慮ください。
Copyright (C) 2006-2008 Dorari, All right reserved.
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△