ITネタ、ノウハウ、テクニック、○○する方法、お役立ち情報、小ネタなど。
「捨てる」がスムーズになる方法
はじめに
モノがあふれてきたときに、「モノを減らそう」「捨てよう」って思いますよね。
特に大掃除なんかしてると。。。
ただそんなとき、「捨てようかどうしようか迷う」っていう場面、頻繁にあると思うんです。
私も片付けは苦手なほうで、「...
最近ネットのほうが実店舗より高い件
モノの値段が上がっている昨今ですが、みなさん買物ってどこでしてますか?
まぁお店だったりネットだったりすると思うんですが、
最近、
ネットで買うと割高になる
というケースが増えてきたようなので、注意喚起も込めて書いておこうと思いま...
【超簡単】イスの脚カバーが外れなくなる方法【決定版】
はじめに
フローリングの傷つき防止に、
ダイニングチェアに靴下のような
椅子脚カバー
を履かせている方、結構多いと思います。
私もその一人ですが、
この脚カバー、結構脱げてきてズレたり外れてたりしてしまうのがストレスなんですよね。。。...
モバイルSuicaのオートチャージで期限更新ができずにハマった件
はじめに
皆さんモバイルSuica使ってますか?
私も対応スマホを買ってからはモバイルSuica(Android版)を常時便利に使っています。
もちろんクレジットカードと連携してオートチャージの設定もしています。
ところで、
先日そ...
ディスプレイの解像度とサイズの選び方
昨年末にPCのディスプレイを買い替えたのですが、解像度とサイズでちょっと悩んだ&調べたのでその話を。。。
事のはじまり
私は普段、24インチのFHD(1920×1080)ディスプレイでデスクトップPCを使っているのですが、数年前か...
「春秋の中掃除」のススメ
はじめに
みなさま、年末の大掃除ってやりますか?
私も大掃除は年末(12月)にやるものだと思っていたのですが、
ある時期から考え方を変えて、春(3~4月)と秋(9~10月)にやることにしました。
「春秋の中掃除」のススメ
私は12...
チュッパチャップスの簡単な開け方
はじめに
チュッパチャップスの包装紙って結構固くて、
大人でも開けるのに難儀しますよね。。。
色々試した結果、簡単に開ける方法を見つけたので紹介します。
チュッパチャップスの簡単な開け方
チュッパチャップスの簡単な開け方は以下に...
Windows「「送る」へ送る」が超便利
はじめに
Windowsを使っていると、
「送る」メニューへ項目を追加したい時がたまにありますよね。
そんな時、やり方を調べると、
「「SendTo」フォルダの中に送り先のアプリのショートカットを入れて…」
みたいな解説がよく出てく...
焼きそばを上手に作る方法
「マルちゃん 焼きそば」
はじめに
皆さん、焼きそば好きですか?
私は好きで時々作ります。
ただ、説明書き通りに作ると結構失敗することもあるので、
ここでは上手に作るための私のオリジナル手順を紹介します\(^o^)/
...
チャットアプリ「Signal」は電話番号が相手にバレる
はじめに
2021年3月に、LINEによる個人情報の扱いが問題になって以来、
代替となる安全なチャットアプリを探す動きが顕著になっています。
その中で、エンドツーエンドで暗号化がなされ、
サーバに個人情報を保管しない
「Signal」
...