Tips よい税理士の選び方 はじめに 法人を立てる場合など、税理士と顧問契約することになるわけですが、 「どういう税理士がいいのか?」というところが悩むところだと思います。 私も法人を作った際には、複数の税理士事務所や会計事務所とやりとりしました。 その経験... 2019.08.13 Tips
Tips Rapport(ラポート)のアンインストール たまたまうちの奥さんのPCをメンテしようとしたら、激重になっていた。 タスクマネージャーで状態をチェックすると、 CPUもメモリもディスクアクセスもフルフルになっていた。 原因は、IBMのRapport(ラポート)というセキュリティソフ... 2019.08.11 Tips
Tips イラッとくるWindowsの挙動 はじめに 普段Windowsを使っていて「え?」とか「はぁ?」とか「うわ!」とか思う挙動をあげていきます(笑 「○○の詳細」の項目をクリックするとWebヘルプのトップページに飛ばされる これは結構随所に仕掛けられていて、ぶち当たると... 2019.08.08 Tips
Tips 「Windows Search」を無効にしてPCを軽くする方法 はじめに Windowsには「Windows Search」というサービスがあり、 Windowsを起動すると「Microsoft Windows Search Indexer」というサービスが 自動起動して裏で走るようになっています。... 2019.07.31 Tips
Tips 「アプリと機能」に現れないアプリのアンインストールの仕方 はじめに Windows7から10にアップグレードした際などで、 設定の「アプリと機能」に表示されずアンインストールできないアプリが発生することがあります。 これのアンインストール方法を示します。 アンインストール方法 設定の... 2018.09.21 Tips
Tips トイレでおつりを防ぐ方法 はじめに トイレで大のおつりを防ぐ方法を示します。 トイレットペーパーを使う 最初に、トイレットペーパーを30cmほどちぎり、軽く丸めて、水の溜まっているところに投入します。 たったこれだけです(笑 これだけで、おつりが... 2018.09.21 Tips
Tips リモコンに一工夫 それまで手で持って使っていたエアコンのリモコンですが、 壁につけることにしました。 ただ、エアコンとの位置関係で、ただ壁につけるだけだと、 電波が届かなくて反応しないんですよね。 そこで一工夫。 牛乳パックに銀紙を貼り付けて、反射材を... 2018.09.14 Tips
Tips 邪魔されない歩き方 はじめに 人混みのなかをスムーズに歩く方法を伝授します。 スムーズにすれ違う 人混みにおいて、 斜め前から対向者が来た時、相手の前を通ろうとするのではなく、 背中をかすめて後ろを通るイメージ で歩くと、スムーズにやり過ごせま... 2018.03.31 Tips
Tips 電源OFFでも充電できるUSBポートの見分け方 はじめに USBポートで充電するとき、 本体側の電源を落とすと、充電できる場合と充電できない場合がありませんか? 私はその理由が分からなかったのですが、 見分け方を見つけたので記します。 電源OFFでも充電できるUSBポートと... 2018.02.22 Tips
Tips RADEON黒枠対処法 ASUS EAH4350 SILENT/DI/512MD2(LP) はじめに RADEON搭載の旧製品(4000番台以下)を使用していると、 画面に黒枠が出てしまうことがあります。 これの回避策を記します。 ※実行は自... 2018.01.13 Tips